フォーシーズンズまつやま  愛媛県美術館&ランチ

年以上に暑かった夏もやっと終わり、秋の訪れを感じ始めた9月20日、  「巨匠が愛した美の世界 川端康成と東山魁夷」  特別展開催されている愛媛県美術館におでかけしました。

あいにくの雨でしたが、入居者様6名 参加いただきました

めったに目にすることのできない国宝やさまざま優れた美術品を 1時間程度自由に観賞されました  

 芸術の秋を観賞後、昭和24年、二番町に誕生した 中華料理「白魂」で、創業当時と変わらぬ味を楽しみました。

フォーシーズンズまつやま 花火大会&ビアパーティ

三津の花火大会にあわせて、8月5日恒例のビアパーティが

開催されました。

たくさんの入居様のご家族様、お友達も参加し、バイキング形式のお料理を楽しまれました。

 

 

 

 

 

お食事終えられた方から、8階娯楽室で花火が上がるまで、

カラオケタイム♪♪~。

花火の音が響きはじめると、屋上からうちあげ花火、仕掛け花火はケーブルテレビの生中継で、今年はたっぷりと花火大会を楽しみました 🙂

フォーシーズンズまつやま  カラオケ

6月28日、梅雨空を吹きとばす、元気な若々しい歌が響きました。

外出イベントはちょっと苦手なシニア様にも、マンション内で参加していただけるカラオケを企画しました。

参加者は5名。

発声練習を兼ねた「上を向いて歩こう」の全員合唱からはじまり、「酒2合」「南国土佐をあとにして」「お富さん」など得意な歌、懐かしい歌が続きました。

聞くだけでも参加OK?とか、一度もマイク握ったことないけど・・とか最初不安そうに初参加されたシニア様も、デュエットしたり、全員で歌ったりして、親睦を深められていました。

一通り歌った後、コーヒータイムをはさみ、最後に恒例の

「青い山脈」を全員合唱し、終了しました

フォーシーズンズまつやま 懇談会&寿司パーティ

5月9日、毎年恒例の懇談会寿司パーティが開催されました。

懇談会は、社長のご挨拶から始まり、新入居者様2名のご紹介、30年度前半のイベントの報告、そして入居者様から貴重なご意見をいただき、約30分程で終了。

その後、皆様お待ちかねの寿司パーティ 🙂 !!
豪勢なネタ一杯の寿司桶の他、厨房スタッフ手作りの小鉢や  天ぷら、貝汁などが次々テーブルに並び、最後にメロンのデザート


おいしかった!! お腹いっぱい!!」皆様、大満足の笑顔 😛 でした

 

フォーシーズンズまつやま 七折梅園見学

3月1日 砥部町で開催された「七折梅まつり」にお出掛けしました。

今年は例年より寒かったからでしょうか、白梅は残念ながら

ほとんど開花していませんでした 😥

でも、紅梅は可憐な花を咲かせて、春の訪れを感じさせて

くれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「フォーシーズンズまつやま」 節分豆まき

月2日 金曜日 

 

無病息災を願って、節分の豆まきをしました 🙂 

参加者の皆様は、去年よりひと回り大きくなった(?)

赤鬼めがけて、遠慮がちに豆を投げていました。

 

今年も、たくさんの福の神が招かれたでしょう!

 

フォーシーズンズ 懇談会

 

12月7日 年末恒例の懇談会が行われました。

はじめに、理事長から新診療所についての説明がなされ、その後、入居様からの貴重なご意見を聞かせていただきました。

最後に、平成29年後半の活動報告と続き、閉会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォーシーズンズ クリスマスツリー 飾り付け

今年も気がつけば、はや12月

いよいよ、クリスマスシーズン到来

毎年恒例のクリスマスの飾り付けを行いました。

 

  まずは電飾から飾り付け!

クリスマスソングあったらいいのに・・」というT様の提案で、スマートフォンから流されたジングルベルの音楽♪~

すると、ジングルベル口ずさみながら、テンションも上がり、飾り付け作業も順調に進んでいきます

そして、いよいよ完成間近!


 

 

 

 

 

 飾り付け終了後、キレイに飾り付けをされたクリスマスツリー眺めながら ティータイムを楽しみました。